- 対象
- 新任管理者、現業管理者、上級管理者 15名~18名
- 目的
- 自社の人事制度の運用を理解し、考課の標準を図る
- 期間
- 集合研修1日間か2日間・もしくはZoom
※再生画面右下の歯車マークをクリックすると、再生速度を変更できます。
こんな問題の時に、
①人事制度は改定したが、運用が人によってバラバラで困っている
②マニュアルはあるが、部下の好き嫌いで評価がバラバラで困っている。
と考えられている方へ
※再生画面右下の歯車マークをクリックすると、再生速度を変更できます。
こんな問題の時に、
①人事制度は改定したが、運用が人によってバラバラで困っている
②マニュアルはあるが、部下の好き嫌いで評価がバラバラで困っている。
と考えられている方へ
コロナの影響により、更に管理者の人事考課の評価が大変重要となってきました。タレントマネジメント等の考えで、ソフトはわかりやすく使い勝手はよいのですが、評価の運用に困っている企業さんが多くなりました。
管理者側も部下に対して業績での評価に重きが出てきて、職務中心の評価傾向で、指示するばかりの部下の育成ができない管理者が多なってまいりました。運用の説明と教育できちんと意義を理解してもらい、簡単な考課ケースで、行動と考課項目との切り分けを訓練し、自社にとっての「B」評価基準をみんなで決めながら、判断していく内容となります。